同じマラウイでも、生活の場所が違えば
その生活の在り方も様々。
私の任地は大学ということもあり
周囲で暮らしているマラウィアンの生活レベルは
マラウイの中でも比較的高い方だと思う。
そして今回週末を利用して訪れた場所はまさに、村。
同じマラウイでもちょいと毛色の異なる新鮮な
感覚を味わった。
| けん玉を見てもらった。 おそらく彼らにとっては初めての経験。しかし、 食いつきはあまり良くなかった。というより、 彼らにとって珍しいものはけん玉よりも外国人のようだった。 |
| 今日は彼の誕生日ということで、 お祝いのためにやってきたのだ。 |
| マラウイ中どこにでもいるンクク。 これなくしてマラウイの生活は語れない。 |
| 綺麗な村だ。 |
| この村で作っているというカチャースというお酒。 トウモロコシを発酵させたものを蒸留し作るようだ。 |
| とても飲みやすいお酒だった。 |
| マラウイの子どもはホントにかわいい。 |
| 抱かせてもらったはいいものの… 慣れるまで時間かかるよね、、、(泣) |
マラウイでの生活も残すところ1ヶ月程。
ここでの貴重な日々を、
一日一日を大切に過ごそうと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿